今夜の晩酌 ハンバーグを作って一杯

5月も終わりましたな、ついこの間までGWだと言って酒飲んでいたのにな。年取ると月日の経過はとても早く感じる。

先月からまた本を読み始めた。5月に読んだ本は7冊、中でも染井為人の「正体」は面白かったな。再審や判決の部分などご都合主義なところもあるけれど、それを差し引いても素直に面白かった。以前に「正義の申し子」のあまりのくだらなさに、”もうこの人の本は読むことないな”と思ったものだが、今では”面白そうだったら読んでみるか”くらいに変わってきた。

昼は味噌ラーメン。醤油に飽きたら味噌、それに飽きたらまた醤油という感じでやっている。なぜか塩は食いたいと思わない、タンメンはたまに食いたくなるが。

今夜は久しぶりにハンバーグを作ってみる。合びき肉と玉ねぎがあれば作れるんで手軽だが、みじん切りにしたり捏ねたりと結構面倒なんだな。まぁ飲みながら作れば気にならないでしょう。

焼いてる間に洗いものしてたらちょっと焦げたかな、まぁ気にしない。ここぞとばかりに冷蔵庫の肥やしとなっているチーズをのせてみる。

一目全然美味そうに見えないな。でも中身は美味いですよ、たぶん。

肉と野菜は対で。マヨは忘れずに買っておきました。日本人なら箸で行きましょう、酒のつまみごときにカッコつけてナイフフォークは使いません。

久しぶりに「パラサイト 半地下の家族」を観る。良い映画だよな、米アカデミーで作品賞取ったのも頷ける。でもなぜか唯我事件の加害者家族を思い出したんだな、両長女とも一重瞼なところが似通ってるしな。

5月の不労所得。40,122円451,540円459,330円950,992円。毎日インカムをもらえるのは美味しい。ETFの方は金利・分配金がネックw まだ小遣い程度に利益あるからいいけど、美味しくないと感じたら止める。

 

 

明日はメキシコ大統領選がある。ここ最近メキシコペソは続落しているので、この選挙がどう影響するのか気になる。週明けの急激な相場変動だけは勘弁ですw 確かにここ数カ月は上がり過ぎという見方が強いので、そろそろ利確も考えていい気もする..。

コメント

タイトルとURLをコピーしました